⛩️ 宗像大社探訪:神宝館・祈祷所・むなかた茶愉

旅・観光

二宮・三宮への参拝を終えて、次に向かったのは神宝館

ここには沖ノ島から発掘された数々の国宝が展示されています。

その中でも特に目を引くのは、「国宝・金銅製矛鞘」。

歴史の重みが感じられるこの特別展示は、8月末まで公開中です。入館料は一般800円で、気軽に深い歴史を体感できます。

ただ、今回は中には入らず、前回の旅で心に強く響いた祈祷所へ。

ここでは新車の祈祷が行われており、暑い中、神主さんと巫女さんが車の前で祈りを捧げている様子に感動しました。
☆沖ノ島写真

祈祷所は訪れるたびに神聖な気に包まれており、特別な瞬間を味わえる場所です。

🍵 むなかた茶愉でほっと一息 🍵

暑さに負けて立ち寄ったのは、宗像大社入口近くにある甘味処「むなかた茶愉」。

広々とした空間で、焼き菓子と飲み物セット(800円)を堪能しました。

セットは涼しさと甘みのバランスが絶妙で、生き返るような気分に。

さらに、フラッペ(920円)もいただき、心も体もひんやりリフレッシュできました。

こちらのカフェは「姫餅」や季節限定スイーツが人気で、参拝後のひと休みにおすすめです。

🚗 次なる旅路へ感謝を込めて 🚗

宗像大社探訪、神宝館・祈祷所・むなかた茶愉と宗像大社を堪能し、感謝の気持ちとともに次は道の駅むなかたへ。

地元の魅力的な特産品との出会いを楽しみにしています。

この旅の一歩一歩が、心を浄化し、新たなエネルギーをくれる時間となりました。
㏚ 宗像を歩こう!