福岡アジア美術館を見た後で、博多にある水鏡天満宮に参拝に行きました。初めての参拝です。菅原道真公を祀る天満宮です。
入口の鳥居をくぐり、手を水で清め、本堂に入ります。本堂でお賽銭を出してお参りをします。参拝して新たな気持ちになりました。
菅原道真公は勉学の神様です。少しは、頭が良くなるでしょうか。もちろん自己研鑽が必要ですね。
こちらの隣には、飲食店がたくさんあり、さばがおいしいまことはもう閉まっていましたのでまた来たいです。
水鏡天満宮は、福岡市の中心部、天神に位置し、菅原道真公を祀る神社です。
道真公が大宰府に左遷される途中、博多に上陸した際に自分の姿を水面に映したことから「水鏡天満宮」と名付けられました。
江戸時代初期の1612年に福岡藩初代藩主・黒田長政によって現在の地に移転されました。
参拝後は、周辺の飲食店で美味しい食事を楽しむことができます。
特に、さば料理が評判の「まこと」は人気店ですが、今回は閉まっていたので、次回を楽しみにしています。