大屋根リングを満喫した後、進歩の広場へ降りてきました。
☆オランダ館
この広場にたどり着くと、今回最も訪問したかったオランダ館が目の前に!期待していたにしんの塩漬けを食べられると思ったのですが、抽選に当たらず、味わうことは叶いませんでした。
☆コモンズD外観
少し残念な気持ちを抱えつつも、恨めしい目を館に向けながら次のスポットへと足を進めます。
コモンズDへ!異国への小旅行
大阪万博の冒険!大屋根リングから進歩の広場、さらにコモンズDへ入館!
ここではアンティグア・バーブーダ、カメルーン共和国、ギニア共和国、キューバ共和国、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ民主共和国、スーダン共和国、赤道ギニア共和国、タジキスタン共和国、トーゴ共和国、ナイジェリア連邦共和国、パキスタン・イスラム共和国、パレスチナ、ブータン王国、ブルキナファソ、ベリーズ、ホンジュラス共和国、マーシャル諸島共和国、マダガスカル共和国、マリ共和国、南スーダン共和国、モルドバ共和国、モンゴル国、ラオス人民民主共和国、リベリア共和国など、数多くの国々を巡ることができます。
これらの国々は、普通の生活をしていたらなかなか訪れることができない場所ばかり。
☆ソフトバンクで活躍!デスパイネ親方
この館では、そんな異国の魅力を日本にいながら体感することができる、小旅行のような感覚が味わえます。
印象深い国々:パキスタンとモンゴル
この中で特に心に残ったのはパキスタンです。
☆パキスタンブースでの岩塩の柱
不思議の国に足を踏み入れたような気分になり、展示された岩塩の柱や岩塩の椅子が素晴らしく、心が洗われるような感動を覚えました。とても良いです!
さらにモンゴルの展示では、チンギスハーンの絵が印象的。
歴史を感じさせる壮大なビジュアルに思わず見入ってしまいました。私の思いですのでお許しください。
コモンズEにも立ち寄る冒険心
コモンズDを楽しんだ後、隣にあるコモンズEへも足を伸ばしました。
☆コモンズE外観
まだ館内には倉庫のような雰囲気が残っていましたが、鎧や今昔の人気漫画家の絵が飾られていて、これから先のコモンズEの発展企画に期待を感じさせる空間。
展示の内容が今後どう進化していくのか、とても楽しみです。
次の目的地は?冒険はまだ続く!
大屋根リングから見えていた気になる場所へと向かい、さらに万博での探検を続けていきます。訪れる度に新しい発見がある万博で、これからどんな刺激的な体験が待っているのでしょう?
PR 大阪へ行こう!