食べてばかりの話で恐縮ですが…昨日、久しぶりに福岡・室見駅すぐの「多め勢(ためせい)」へ行ってきました!
地下鉄空港線の室見駅5番出口から徒歩30秒という好立地。創業昭和43年、江戸前そばの技法を受け継ぐ本格手打ちそばのお店です。
まず驚いたのが、価格改定。少し前に比べて200円ほど上がっていましたが、今のご時世では仕方ないですね。それでも納得の味なので、迷わず入店!
普段は天丼をよくいただくのですが、今回は栄養バランスを考えて「だし巻き定食」に。
出てきたのは、たこの刺身、麻婆豆腐、大根とわかめの煮物、ふわふわのだし巻き卵、温かいそば、そして漬物。どれも一品ずつ丁寧に作られていて、見た目も味も大満足!
お腹いっぱいになりました😊
ちなみにこのお店、博多華丸さんが福岡在住時にお気に入りだったことでも知られています。
そばはもちろん、親子丼や板そばなども人気で、地元の人に長く愛されている名店です。
帰り道、地下鉄の駅に貼ってあったポスターを見て「もうそんな時期か…」としみじみ。
筥崎宮の放生会(ほうじょうや)は、9月12日から18日まで開催予定。
博多三大祭のひとつで、秋の訪れを感じる風物詩ですね。猛暑続きで季節感を忘れていましたが、こういうお知らせを見ると少しずつ秋の気配を感じます🍁
今年はおはじきでも買ってみようかな?放生会の屋台も楽しみです!
多め勢の味と、季節の移ろいを感じるひととき。
次は何を食べようかな?室見駅すぐの「多め勢」でだし巻き定食!
秋の気配とともに😊 また美味しいものと出会えますように!