大阪万博でマレーシア館を後にして訪れたのは、「コモンズA」。
ここは、庶民の私が生きているうちに実際に行くことができない国々を巡ることができる、まさに夢のような場所です。
コモンズAに参加しているのは、なんと28か国!小旅行気分で世界を巡れるこのエリアでは、各国の文化や特産品を間近で楽しむことができます。
世界旅行気分!大阪万博「コモンズA」の楽しみ方。
コモンズAの魅力
28か国の参加国:イエメン共和国、ウガンダ共和国、エスワティニ王国、ガーナ共和国、北マケドニア共和国、ギニアビサウ共和国、キルギス共和国、ケニア共和国、コソボ共和国、コモロ連合、サモア独立国、スリナム共和国、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、ソロモン諸島、トリニダード・トバゴ共和国、トンガ王国、バヌアツ共和国、パプアニューギニア独立国、パラオ共和国、バルバドス、ブルンジ共和国、ボリビア多民族国、マラウイ共和国、モーリシャス共和国、ルワンダ共和国など、多彩な国々が勢揃い!
それぞれのブースでは、木彫りの工芸品や鋳造物、コーヒー豆の展示、美しい青い海を連想させるイメージが際立っています。
これらを見ていると、それぞれの国に引き込まれるような気分になります。
スタンプラリーの熱狂
参加国ごとに用意されたスタンプは大人気で、意外にも争奪戦に!スタンプ前に並ぶと、「並んでいますか?」と詰問されることもしばしば。
スタンプを押すたびに、旅の記録が増えていく感覚は特別な体験です。
コモンズAの美味しい休憩
出口近くにはコーヒーショップがあり、途中で配られた割引券を使ってコーヒーフロートを堪能しました。
Mサイズ820円から5%引きで、美味しさもひとしお!こうした割引券や特典があるのも万博ならではですね。
驚きの宝石販売
出口付近では宝石の販売コーナーが!長い列ができていましたが、私は気にせず眺めるだけ。
ただ、後で聞いたところによると、ディスカウント交渉も可能だったそうです!
これを知っていたら、もう少し列を楽しめたかもしれません。
万博をさらに楽しむコツ
- スタンプラリーで旅行気分:全28か国分のスタンプを目指して楽しむ。
- 休憩タイムを活用:割引券を活かして美味しいコーヒーを堪能。
- ショッピングも一興:宝石やお土産の購入で旅気分がさらにアップ!
大阪万博「コモンズA」で感じたのは、異文化への理解とつながりの大切さ。
次のパビリオンをもっと堪能し、さらに素敵な体験を積みたいと思います!