福岡県宗像市にある「道の駅むなかた」は、いつ訪れても新たな発見がある場所です。
今日は、以前より少し落ち着いた印象でしたが、そんなゆったりした雰囲気も良いものですね。
駐車場もすんなり確保できて、ほぼ目の前に停められたので、楽々スタート!
🐟 新鮮な地元産の食材が盛りだくさん! 🍅
この道の駅の魅力は、魚・野菜・肉・パン・デザートなど、幅広い商品が揃うこと。
売り場を歩くだけでも楽しくなる空間です。
特に、水産物は玄界灘で採れた新鮮な魚が豊富で、調理加工サービス(有料)もあり、魚をさばくのが苦手な人にも安心。
- スナックパインをもいでみたいな気分になったり、プリンに目移りしたり…思わず買いすぎてしまいそう!
- さらに、「アナゴ茶漬け」など地元の特産を活かした加工品も見逃せません。
🌱 新たに生まれ変わった植物のお店 🌱
隣接する店舗が以前のお土産ショップから、今では植物販売に特化したお店に!
店内には色とりどりの植物が並んでいて、「ミモザの木が1200円」と聞いて思わず「安い!」と感じるほどお買い得なものも。
植物好きにはたまらない空間です。
🍣 海鮮丼は次回のお楽しみ 🍣
この道の駅内にある食堂「おふくろ食堂はまゆう」では、新鮮な魚を使った豪華な海鮮丼が絶品と評判。
でも今回は朝食の満腹感が残っていたため、お預けにすることに…。
次回はお腹を空かせて挑みたいところです!
🚗 アクセスと次なる訪問先 🚗
この日は、道の駅むなかたで買い物を楽しんだ後、「トライアル」へ買い物に向かいました。
次回の計画としては、この近くにある「北斗の水くみ海浜公園」や「道の駅交流広場」でのんびりすることや大島に渡るのも良さそうですね。
訪れるたびに発見がある「道の駅むなかた」。
地元の魅力と味覚を心ゆくまで堪能できるおすすめスポットです!
道の駅むなかた探訪記:地元の魅力と季節の味わいでした。