昨日の鷹祭は、午前中に球場へ足を運び、今年の特別ユニフォーム「カチドキレッド」を受け取るところからスタート!
その後、試合を楽しみ、試合後はゲストライブでさらにヒートアップ。ゲストライブが終わったのは18時過ぎという長時間のイベントでしたが、楽しさがぎゅっと詰まった素晴らしい一日でした。
試合後のゲストライブ
鷹祭ならではの楽しみであるゲストライブ。昨日は豪華なラインナップでした!
DJ和
クラブシーンから幅広く活躍するDJで、J-POPを中心に独自のミックスを展開することで知られています。
DJ和の音楽は、試合後の熱気そのままに観客をさらに盛り上げ、ドーム全体を音楽のビートに包み込みました。
ドラムTAO
和太鼓を中心に、日本の伝統と現代エンターテイメントを融合させたパフォーマンスグループ。
力強い音楽と美しさのコラボレーションに会場は感動に包まれました。世界中で注目される彼らの演奏は、まさに圧巻のステージでした。
気志團
ロックバンドとしてのエンターテイメント性は抜群で、1曲目の「ONE NIGHT CARNIVAL」から観客の歓声が響き渡り、さらに「いざゆけ若鷹軍団」を振り付きで熱唱するという驚きの展開に会場は大盛り上がり。
そのパフォーマンスは、試合後の観客に忘れられない思い出をプレゼントしてくれました。
鷹祭の魅力と特別感
鷹祭では、試合だけでなく特別なユニフォームの着用や豪華ライブが開催されるのがポイント。
今年の「カチドキレッド」は選手のフルネーム入りという斬新なデザインで、ファンにとっても特別な記念品に。
入場者にはレプリカが配布されるため、思い出として持ち帰れるのも嬉しいですね!
また、世界的アニメ「トムとジェリー」とのコラボグッズや花火演出などもあり、試合前後の楽しみが盛りだくさんでした。
来年への期待
昨年も今年も豪華なゲスト陣が会場を盛り上げてくれる鷹祭。
DJ和、ドラムTAO、気志團のパフォーマンスを楽しんだ後は、来年への期待がさらに高まるばかり!
ぜひこの特別なイベント、皆さんも体験してみてはいかがでしょうか?🎉
鷹祭は、今日で終わりましたが、ソフトバンクは5戦全勝でした。そして今日のゲストは三代目でした。岩ちゃんのパフォーマンスも見たかったです。
鷹祭で満喫!試合もライブも熱く楽しんだ特別な一日。来年の鷹祭も、盛り上がる時間を楽しみにしています!