夏の怪談シリーズ、まだまだ続きます!
今回は北海道富良野のファーム富田の思い出につながる、数年前に訪れた富良野での奇妙な体験談をご紹介します。
そしてファーム富田の情報をたっぷりお届けしますよ!
富良野での怪異体験
旅の疲れを癒すべく富良野スキー場ほど近くにある古いホテルに泊まった夜。
消したはずの灯りが、次の瞬間またパッと点灯。しかも隣で寝ている家内は「私じゃない」と否定。スイッチも手の届かない位置にあります。
そしてスイッチをひねるタイプの古い灯りが、勝手に明るくなっていくなんて異常事態にゾッとしました。
その場で「いたずらするな!脅かすな!」と一喝すると、その後何事もなく無事に眠ることができました。
まるで見えない何かがいたずらをしているかのような体験…信じるか信じないかはあなた次第です。
翌朝、ファーム富田へ
その不思議な夜を経て、予定より少し遅れてホテルを出発し、ファーム富田へ向かいました。
到着したのは8時半、すでに第一・第二駐車場は満車状態…。
ラベンダーのソフトクリームを楽しみにしていましたが、その日は断念。ファーム富田は次回のお楽しみに取っておくことにしました。
ファーム富田の魅力
北海道中富良野町にあるファーム富田は、東京ドーム5個分の広大なラベンダー畑を誇る、日本最大級のフラワーガーデン。
年間100万人以上が訪れる大人気スポットで、6月下旬から8月中旬にかけてラベンダーが楽しめます。
見どころ
- ラベンダー畑の絶景 青紫の絨毯が広がる「トラディショナルラベンダー畑」は、昭和51年の国鉄カレンダーに掲載されたことで有名になりました。その美しさは、まさに日本を代表する絶景スポット!
- ラベンダーイースト 東に4km離れた場所にはラベンダーオイル生産を目的とした畑が広がり、トラクター「ラベンダーバス」で園内を巡ることができます。
- 商品とお土産 ラベンダーオイル、香水、ドライフラワーなど、ラベンダーを使った製品が多数揃っています。カフェではラベンダーソフトクリームやスイーツも大人気。
栽培の秘密
ラベンダーは高温多湿を嫌うため、北海道の気候がまさに理想的。自然と人が共存するこの地ならではの美しさですね。
ラベンダーの楽園へ
次回はぜひ早めに到着して、満車を避けつつファーム富田のすべてを満喫したいですね!
その美しい景色やラベンダーの香りを存分に楽しみながら、ソフトクリームを味わう…完璧な夏のひととき、とても良さそうですね。
ファーム富田は、自然と歴史、そして香りのハーモニーが楽しめる特別な場所。
ラベンダー畑を歩きながら、あなたもこの夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
そのあとは、青い池、四季彩の丘、白ひげの滝に行きました。
怪談シリーズ第四弾:富良野ホテルでの不思議な出来事とファーム富田の魅力でした。🌸