ビッキー

旅・観光

千日前から新大阪へ、旅の締めくくり!

人垣の中を興奮冷めやらぬまま、千日前方向へ歩いてきました。道中、行列のできるラーメン屋を横目で見ながら交差点まで。ふと思いつき、なんばグランド花月に寄れば、もしかして誰か有名人に会えるかも…と期待して行ってみることに!到着すると、公演はあま...
旅・観光

法善寺と夫婦善哉で味わう大阪の情緒

大阪の街の活気に包まれながら、ついに法善寺へ到着!まずは「西向不動明王」に参拝しました。順番を待ち、水を柄杓で汲み、不動明王にかけるという独特なスタイルで祈願。不動明王にきれいに付いた苔がまた趣深く、心が洗われるような気持ちになりました。続...
福岡タワー

心斎橋から道頓堀へ!大阪グルメと街歩きの冒険

心斎橋を渡り、昨晩満喫したお好み焼きに続き、次は大阪名物「たこ焼き」を堪能すべくお店探しの旅へ。SNSで評判の高い「わなか」が目に留まり、早速向かうことにしました。途中、大阪名物「食い倒れ人形」にもご挨拶!街の賑わいとエネルギーを感じながら...
旅・観光

新大阪から心斎橋へ!人の流れと楽しさ溢れる大阪散策

昨日は、万博でした。今日は、ホテルを11時少し前にチェックアウトし、新大阪駅で荷物を預けようとロッカーを探していましたが、どこも満杯。困った?こんなにコインロッカーが、たくさんあるのに一つも空いていないとは…。諦めかけたその時、新大阪駅1階...
食事・グルメ

大阪万博から市内へ!大阪グルメで締める充実の一日

大阪万博を満喫し、新大阪駅へ戻る時間がやってきました。宿泊先のニューオオサカホテルには、10時過ぎにアーリーチェックインを済ませているので、部屋に向かうだけ。ですが、まだ21時を過ぎていて夕食が未定!お腹が減ってきたので、以前から行きたかっ...
旅・観光

夜の万博体感!タイ王国パビリオンの魅力と締めくくりのひととき

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館を出たのは、夜の20時。まだ時間的にはいくつかパビリオンを回れそうでしたが、日中の疲れがじわじわと押し寄せてきたので、東ゲート方向へ向かうことにしました。☆夜のスペイン館夜のパビリオンたちはライトアップで...
旅・観光

伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館

万博で訪れた伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館。その鮮やかな金魚のような外観は、なんと1200年以上の歴史を持つ「京都西陣織」で覆われています!伝統と進化の融合をテーマに掲げるこのパビリオンは、まさに未来と過去の美し...
旅・観光

思いつきで、その一か月後に訪れた万博!

思いつきで、その一か月後に訪れた万博!また来たいと思うほど楽しくなるとは正直思っていませんでした!ですが、行きたかった館に当たらなかったのは、やっぱり悔しい…!「せめて一つくらい当ててほしい!」と思わず運営に訴えたくなる気持ちです。特に評判...
旅・観光

万博スイス館の冒険!ハイジと未来の世界に浸るひととき

30分ほど待って、ついに入ることができたスイス館。日本でもおなじみの『アルプスの少女ハイジ』の主人公ハイジがマスコットキャラクターになっています。出口から出てきた人たちがみな「ハイジ、ハイジ」と口にしていたのがとても印象的でした。なんだかハ...
旅・観光

万博気になる場所へ!未知なる風景と北欧の魅力

大屋根リングから見えていたnull²がずっと気になっていたので、意を決して訪れてみました!この「未知なる鏡に映る未知なる風景」は、落合陽一さんがプロデュースした注目のパビリオン。入場は抽選制なので今回は外から眺めるだけでしたが、それでも十分...