ビッキー

ショッピング

和菓子舗「たねや」

福岡大丸百貨店の食品売場に新しい期間限定の出店を見つけました。「たねや」の期間限定ショップが9月4日(水)から10月1日(火)まで福岡大丸本館B2の菓子売場に登場しました。「たねや」は創業明治5年の近江の和菓子舗で、豊かな風土の中で感性を磨...
食事・グルメ

福岡天神で天神ホルモン

昼過ぎから食べたいものが頭の中を行ったり来たりしていたのが、天神ホルモンでした。年齢を重ねると多少頑固なところがあるのか、16時過ぎに福岡天神のソラリアステージにある天神ホルモンに向かいました。少し待ちましたが、すでにオーダーは決まっていて...
食事・グルメ

いっかく食堂マークイズももち店

夕食にいつも悩んでしまいます。何を食べようかと考えても、たくさんは食べられないですね。今日は丸亀うどんも候補に挙がりましたが、ハンバーグが食べたくなり、いっかく食堂マークイズももち店に行くことにしました。こちらはフードコートにあって、安くて...
食事・グルメ

福岡天神大丸の地下食品売り場にある四川飯店

今日は福岡天神大丸の地下食品売り場にある四川飯店に行ってきました。毎年一回、会社の健康診断センターの後に必ず訪れるお店です。12時過ぎに到着し、6人目の待ちでした。若い方は見かけませんでしたが、10分くらいで順番が来て入口近くのカウンターに...
食事・グルメ

因幡うどんで夕食

博多で食事というと毎回その場所に困ります。今日は初めての店、因幡うどんで食べることにしました。夕食時なのにやや閑散としていました。頼んだうどん定食が来ると、アルバイトの女の子がメニューや箸の置いてある左からうどんを手渡すように運んできました...
旅・観光

熊本駅の散策

今日は熊本で仕事でした。朝8時台の九州新幹線に乗り、博多から熊本へ40分ほどで到着。高速道路を使うと2時間以上かかるので、新幹線の速さに感動します。新幹線を降りてエスカレーターを降りると、笑顔のくまモンが迎えてくれます。改札前の売店には、く...
食事・グルメ

休日は福岡室見の海鮮屋台おくまんへ

連休は、夕食にどこに行こうか迷います。ひと月前にも行きましたが、またまた利用することにしました。その理由は、大丈夫かなと思えるようなリーズナブルさと美味しいところです。休日は福岡室見の海鮮屋台おくまんへ。ビールがあまり飲めないので着席してす...
旅・観光

博多三大祭の一つ、放生会(ほうじょうや)

博多三大祭の一つ、放生会に行きました。9月12日から18日の期間です。筥崎宮参道には500以上の露店が並ぶことも有名です。地下鉄を降りて、海から続く参道を歩き、やっと境内に到着します。毎年のことですが、お正月の神社のように人が多いです。入口...
旅・観光

霧島温泉郷(鹿児島県霧島市)

霧島編の次のご紹介は、時々泊まった霧島温泉郷です。その中でよく利用したのが霧島国際ホテルです。古い建物ですが館内はとても広く風情があります。宿の部屋からは、あちこちで温泉の湯気が上がっているのが見えます。温泉も広くて気持ちがいいです。ラウン...
旅・観光

高千穂峰(鹿児島県霧島市)

高千穂はご存じかと思いますが、高千穂峰はいかがでしょうか。霧島神宮の第一、第二の場所が高千穂峰の頂上へ上るまでにあります。火山の爆発で場所を変えざる負えなかったようです。高千穂峰の頂上は天孫降臨の場所とも言われています。それでは、有料の駐車...