旅・観光 別府グルメと温泉満喫旅 美味しい食べ放題と癒しの時間 「美味しいビュッフェを探すのが人生の楽しみ」。そんなささやかな楽しみを大切にしている私ですが、今回は別府でその楽しみを満喫してきました!旅の始まり:福岡から別府へまず福岡を出発!何度も使ったルートなので、片目をつむっても行けるくらい慣れてい... 2025.06.13 旅・観光
旅・観光 雷山観音と開運厄除サムハラ御守りのチカラ 半年ぶりの雷山観音への参拝で、心洗われるひとときを過ごしました。本堂での般若心経の響きに包まれながら、拝観や祈祷を通じて、守られている感覚に感謝が湧き上がります。そんな素敵な参拝後のもうひとつの楽しみ、それがサムハラ御守りです!サムハラ御守... 2025.06.06 旅・観光
旅・観光 雷山観音の参拝体験記 本堂の荘厳さと感動雷山観音にて半年ぶりの参拝。本堂では、静けさの中に響く般若心経が心を洗われるようなひとときを演出します。拝顔することができた雷山観音のご尊顔は、一丈六尺という威厳ある姿。十一面千手千眼観世音菩薩は、天竺霊鷲山の僧・清賀上人... 2025.06.05 旅・観光
旅・観光 魅力いっぱいの雷山千如寺大王院 伊都彩々での買い物を終え、近くの「雷山千如寺」に向かう旅路は自然と歴史の両方を楽しめるものです。坂道がだんだんきつくなるのは、目的地に近づいている証。雷山周辺には、「雷山ゴルフクラブ」や「芥屋ゴルフクラブ」といったゴルフ場があり、自然の景観... 2025.06.04 旅・観光
旅・観光 千日前から新大阪へ、旅の締めくくり! 人垣の中を興奮冷めやらぬまま、千日前方向へ歩いてきました。道中、行列のできるラーメン屋を横目で見ながら交差点まで。ふと思いつき、なんばグランド花月に寄れば、もしかして誰か有名人に会えるかも…と期待して行ってみることに!到着すると、公演はあま... 2025.06.02 旅・観光
旅・観光 法善寺と夫婦善哉で味わう大阪の情緒 大阪の街の活気に包まれながら、ついに法善寺へ到着!まずは「西向不動明王」に参拝しました。順番を待ち、水を柄杓で汲み、不動明王にかけるという独特なスタイルで祈願。不動明王にきれいに付いた苔がまた趣深く、心が洗われるような気持ちになりました。続... 2025.06.01 旅・観光
福岡タワー 心斎橋から道頓堀へ!大阪グルメと街歩きの冒険 心斎橋を渡り、昨晩満喫したお好み焼きに続き、次は大阪名物「たこ焼き」を堪能すべくお店探しの旅へ。SNSで評判の高い「わなか」が目に留まり、早速向かうことにしました。途中、大阪名物「食い倒れ人形」にもご挨拶!街の賑わいとエネルギーを感じながら... 2025.05.31 福岡タワー
旅・観光 新大阪から心斎橋へ!人の流れと楽しさ溢れる大阪散策 昨日は、万博でした。今日は、ホテルを11時少し前にチェックアウトし、新大阪駅で荷物を預けようとロッカーを探していましたが、どこも満杯。困った?こんなにコインロッカーが、たくさんあるのに一つも空いていないとは…。諦めかけたその時、新大阪駅1階... 2025.05.30 旅・観光
旅・観光 夜の万博体感!タイ王国パビリオンの魅力と締めくくりのひととき 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館を出たのは、夜の20時。まだ時間的にはいくつかパビリオンを回れそうでしたが、日中の疲れがじわじわと押し寄せてきたので、東ゲート方向へ向かうことにしました。☆夜のスペイン館夜のパビリオンたちはライトアップで... 2025.05.28 旅・観光
旅・観光 伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館 万博で訪れた伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館。その鮮やかな金魚のような外観は、なんと1200年以上の歴史を持つ「京都西陣織」で覆われています!伝統と進化の融合をテーマに掲げるこのパビリオンは、まさに未来と過去の美し... 2025.05.27 旅・観光