旅・観光

旅・観光

マザーズ牧場で働く人たち

先週末、熊本らくのうマザーズ牧場に行ってきました。台風10号の影響が心配でしたが、訪問当日には再開されてた熊本らくのうマザーズ。乳製品が大好きなので、到着してすぐに昼食を楽しんだそのあとは、園内の散策です。食事の後は、お腹いっぱいでしたが、...
旅・観光

熊本マザーズ牧場でバイキング

先週末、熊本マザーズ牧場でバイキングを食べました。台風10号の影響が心配でしたが、訪問当日には再開されていました。牧場に行くことが好きです。九州では鹿児島霧島温泉近くの南日本酪農の牧場にも行きました。熊本マザーズ牧場到着後、すぐに昼食を楽し...
旅・観光

道の駅 大津

阿蘇に行く途中、大津町にある道の駅 大津に初めて立ち寄りました。熊本市内から阿蘇への入口に位置するこの道の駅は、熊本のおみやげが集約されている場所で、熊本駅並みに面白いかもしれないと感じました。まず道の駅 大津で目についたのは、オートバイ神...
旅・観光

サントリー天然水のビール工場見学(熊本・阿蘇)

昨日、サントリー天然水のビール工場見学(熊本・阿蘇)に行ってきました。入口からエスカレーターで2階に上がり、まずはビールについての映像を鑑賞。その後、工場内を見学しました。サントリービールについて最初に原料の説明があり、希少なダイヤモンド麦...
旅・観光

サントリー天然水(阿蘇)

水は人間にとって最も重要な資源の一つです。今日は、その水を生産しているサントリー熊本・阿蘇の工場を訪れました。この工場はビールも製造しているハイブリッド工場で、ビールの約9割が水で構成されているため、水の質が非常に重要です。九州地方では、サ...
旅・観光

黒川温泉 お宿野の花

しばらく黒川温泉から遠ざかっていますが、コロナ前までは2、3度湯治に訪れていました。コロナ後は予約が増えたのか、値上がったのか、土日が休みの私には手が届かなくなっています。そんな中でもう一度行ってみたい温泉の一つが「お宿 野の花」です。奥黒...
旅・観光

福岡ももち過去と未来(福岡市早良区)

福岡ももちは、福岡市中央区地行浜と早良区百道浜(ももちはま)を結ぶ埋め立て地で、歴史と未来が交差する場所です。ほぼ毎日このあたりを私は散歩しています。さあ、タイムマシンに乗って、福岡ももち過去と未来を探索してみましょう! 元寇の戦い: 鎌倉...
旅・観光

猿田彦神社に参拝

今日は福岡市早良区藤崎にある猿田彦神社に参拝してきました。8月24日は猿田彦神社のお祭りの日で、境内は活気に満ちていました。猿田彦神社は、天照大御神の命により天孫降臨したニニギノミコトを道案内した猿田彦大神を祀っている神社です。道開きの神様...
旅・観光

別府海地獄(大分県別府市)

鉄輪温泉を散策しながら、最終目的地の国指定名勝 海地獄に来ました。何度も来ていますが、一番大好きな地獄です。海地獄の駐車場は、とても混雑していて鉄輪温泉ホテル風月に置いてきて良かったと思いました。海地獄の入口で入場券を買い、中に入ります。入...
旅・観光

別府鉄輪温泉地獄めぐり(大分県別府市)

鉄輪温泉ホテル風月に車を置いて、鉄輪温泉の散策を楽しみました。ホテルの方から鉄輪温泉周辺の地図を頂いたのですが、最初の道を右に行くところを左に進んでしまいました。鉄輪温泉いでゆ坂に出るはずが、狭い道を進んでしまい、100円で入れる鉄輪温泉谷...