日記

百道浜のお昼は「万歳食堂」のタイカレーで決まり!

毎週月曜と金曜に、百道浜のランチタイムを彩るキッチンカー「万歳食堂」。今日はその「万歳食堂」でタイカレーを楽しんできました!週末のご褒美として、おいしいカレーを食べるのは最高の贅沢ですね🌟暑い夏でも食べたい、この味!メニューは常時4種類から...
日記

毎日の景色が特別に感じる場所へ

毎日歩いている景色の中で、最近気になり始めたスポットがあるんです。先日ふと立ち止まって写真を撮ってみました。木々の垂れ具合が夏らしく、先にはイルカのモニュメントが見えていて、どこか心が癒されるんです🌿。今年初めて「ここ、いいな」と思ったのも...
食事・グルメ

室見駅近く「おくまん」で大満足の海鮮夕食!

久しぶりに訪れた室見駅近くの海鮮屋台「おくまん」。半年ぶりの再訪では、少し価格改定があったようですが、それでも相変わらずリーズナブルでお財布に優しいお店でした!今回は前回と同じラインナップを注文しましたが、どれも美味しくて幸せな時間を過ごせ...
野球

甲子園、真夏の死闘!横浜高校対県立岐阜商業の準々決勝

今日はお休みを利用して、高校野球準々決勝「横浜高校 vs 県立岐阜商業」をテレビ観戦しました。この試合、まさに真夏の熱闘そのものでした!試合は、8回に横浜高校が追いつき4-4の同点に。そして迎えた10回、タイブレークで横浜高校が3点をリード...
日記

福岡市早良区の輝き:福岡市百道中学から羽ばたくスターたち

今日も暑さが厳しい福岡市早良区。帰省ラッシュで忙しい人も多いようですが、この熱さ、立秋が過ぎても容赦ないですね💦そんな中、素敵な記事を見つけました。なんと椎名林檎さんとタレントの井桁弘恵さんが同じ中学、つまり福岡市立百道中学校の同窓生だった...
日記

お盆の締めくくり:人吉の怪談と魅力

お盆最終日。帰省ラッシュで賑わう時期ですが、今年もたくさんの思い出が詰まったお盆を過ごせたでしょうか?ここ最近、怪談話を紹介してきましたが、今日は熊本県人吉市の不思議な話をお届けします。人吉市と言えば、ウッチャンナンチャンのウッチャンのふる...
福岡タワー

お盆も後半!怪談と飯塚のお楽しみ

お盆もいよいよ後半に入りました。夏の風物詩、怪談話もそろそろ潮時でしょうか?それでも、ひとつ印象に残った話を紹介します。福岡県飯塚市近くに住む知人が夜中、家で寝ていた時のことです。突然複数人の声がして「おまえのせいだ!」と責められ、いきなり...
日記

ゴルフと不思議な体験

愛知県春日井を経由して定光寺カントリークラブへ行った時のお話、とても興味深いかもしれません。名古屋市内からのアクセスが良く、初心者でもプレーしやすいゴルフ場でしたので、その優れた利便性と親しみやすさがとても印象的なゴルフ場です。現在の状況は...
日記

お盆の特別な時間を心豊かに過ごす!

お盆の始まりですね!今年も特別な時間が流れていますね🌸高速道路の混雑を横目に、私も小さな日常を送る中で、お盆ならではの面白い話題をお届けします!震災に寄せる祈りと不思議な怪談お盆の季節になると、自然と故人や震災の記憶に思いを馳せることが増え...
日記

不思議な沖縄の記憶とプロ野球キャンプの魅力

お盆と沖縄独自の文化:ユタの世界沖縄の夏、旧暦のお盆が近づくと、特有の空気感が漂います。怪談話の第五弾の続きです。沖縄の霊能者「ユタ」は、恐山のイタコに近しい存在として知られていますが、全く同じ役割ではありません。それでも多くの人々が亡くな...