食事・グルメ

食事・グルメ

天神ソラリアステージにある弐ノ弐

何度目か忘れるくらい、天神ソラリアステージにある「弐ノ弐」に来ました。西新にも店舗ができて何回か行きましたが、天神の方が味がやや濃いように感じました。17時までハッピーアワーですが、行った日は日曜日で、16時半にはすでに4組待ちでした。混ん...
食事・グルメ

福岡初「世界の山ちゃん」がオープン

博多駅のバスターミナルの地下1階に、福岡初「世界の山ちゃん」がオープンしたと聞き、早速出かけてみました。名古屋に住んでいた頃、本店に行ったことがありますが、少し遠かったので近くの「風来坊」にもよく足を運びました。ちなみに、「世界の山ちゃん」...
食事・グルメ

人吉と言えば、「上村うなぎ」

福岡への旅路の途中、昼食を摂ることにしました。当初は霧島SAでゆっくりする予定でしたが、結局は熊本の人吉にすることにしました。朝食の食べ過ぎ調整もあります(反省)。人吉と言えば、「上村うなぎ」が有名です。店に着くと、10人ほどの方が並んでい...
食事・グルメ

「宮崎の温泉と朝食を満喫!」

宮崎の続々編3話目です。宿泊先の天然温泉日向の湯ドーミーイン宮崎の名物は、温泉と夜泣きそば、そして朝食があります。実は、私ごとですが食べ放題が大好きです。夕食で時々、食べ放題を食べますが、この日は朝食です。食べた食事は、画像の通りです。宮崎...
食事・グルメ

お菓子の日高が開いていたら?

宮崎市のおぐら瀬高店からの帰り道、20時半を回っていたのですが、橘通り近くにあるお菓子の日高が開いていたら、なんじゃこら饅頭を買おうと歩きました。なんと開いていたのです!なんじゃこら饅頭を買おうと思いましたが、要冷蔵で550円もしました。「...
食事・グルメ

宮崎と言えばチキン南蛮のおぐら

実はこの3連休前に宮崎に行っていました。宮崎と言えばチキン南蛮のおぐらと言われるほどのべたべたな夕食を食べに行きました。はじめにおぐら本店に行きましたが、閉まっていました。営業は、お昼だけでしょうか。そこで、味のおぐら瀬頭店まで歩く決断をし...
食事・グルメ

CoCo壱番屋で久々のカレーを堪能

カレーで好きな店はCoCo壱番屋です。以前、沖縄に住んでいたころは、那覇天久店に通っていました。少し内地より価格が高かった記憶がありますが、ここでCoCo壱番屋のファンになりました。福岡に来たばかりの頃は、まだ近くにありませんでしたが、少し...
食事・グルメ

「万歳食堂」なかなか食べれない話し?

7月4日に久々に福岡市早良区百道浜に「万歳食堂」が復活しました。それ以来、3回食べる機会がありましたが、そのうちの1回しか食べられませんでした。その理由は、「万歳食堂」の長い行列待ちです。11日は10分くらいで買うことができましたが、今日は...
食事・グルメ

楽しい福岡マークイズ散歩!

今日の仕事のあと、かなり雨が降っていましたが、マークイズに食事に行きました。このところ食べ過ぎていたため、うどん、ラーメン、天ぷらは避けて、いっかく食堂マークイズももち店に行きました。ここでハンバーグ&チキン南蛮(1,155円)と明太子コロ...
食事・グルメ

天神ソラリアステージにある博多海鮮食堂魚吉

天神ソラリアステージにある博多海鮮食堂魚吉に行ってきました!ここは何と言っても、定食を頼むと明太子が食べ放題という夢のようなサービスが魅力です。通常、明太子は100グラムあたり数百円することが多いですが、食べ放題ならその価格を気にせずに好き...