福岡タワー 福岡タワー、クリスマスへ向かって 福岡タワーですが、セントラル通路が工事中で歩くことができなくなっています。これなんだと思っていたら、SNSかニュースで、スケートリンクを作ると言っていたことを思い出しました。もう2週間目の工事に突入中です。中央を歩きたいですが、残念ながら通... 2024.11.19 福岡タワー
旅・観光 人吉の機関車 子供の頃、そのカッコ良さに魅かれ、新幹線の運転士になりたいと思っていました。年齢からか、今では機関車が好きです。石炭を燃やして、蒸気の力で鉄の車が力強く動き出す姿。今ではもう昔の乗り物ですが、夢のような乗り物だと思います。以前、熊本の人吉で... 2024.11.17 旅・観光
食事・グルメ 最近よく買い物するフードウェイ 最近よく買い物する福岡西新にあるスーパー、フードウェイ。西新に本部があるのですが、驚いたことに熊本市内や横浜市内にも大型店舗があるんです。熊本の店舗は実際に見てその広さに驚きましたし、横浜の店舗はテレビで見て、お笑いの方々が暴れている様子が... 2024.11.16 食事・グルメ
食事・グルメ 万歳食堂のタイカレー、今週も食べました。 百道浜に来るキッチンカー、万歳食堂のタイカレー、今週も楽しみました!百道浜には、月、木、金に来ていることが多く、毎回行列ができています。外資系の方や中国語を話す方も多く、赤ちゃん連れや周辺からも多くの人が訪れています。今週は月曜日と木曜日に... 2024.11.15 食事・グルメ
食事・グルメ 炙り炉端山尾博多駅前店 博多駅には普段行かず、西新や天神に出かけることが多いのですが、今日は東京から知人が博多に泊まるということで、久しぶりに博多に来ました。場所は博多駅前、数年前に道路が陥没した場所の近くにある「炙り炉端山尾博多駅前店」です。本当はイカを食べたか... 2024.11.14 食事・グルメ
旅・観光 博多駅クリスマスイルミネーション 博多駅のクリスマスイルミネーションは、まるで冬の魔法のような光景です。中央の塔がキラキラと輝き、周囲のショップやステージも華やかな光で飾られています。夜の21時を過ぎても、人々の笑顔と賑わいが絶えません。今年の限定カップを手に入れたことで、... 2024.11.13 旅・観光
旅・観光 関門海峡、下関から門司へ 下関は美味しい海鮮が楽しめる場所としても有名で、特に「唐戸市場」は訪れるべきスポットです。市場では、新鮮な海鮮を食べられる飲食店が多数あり、週末には「活きいき馬関街」というイベントが開催され、にぎり寿司や海鮮丼、ふく汁などが楽しめます。さら... 2024.11.12 旅・観光
旅・観光 関門海峡、歩いて渡る 関門海峡を歩いて渡れると知ってチャレンジしたことがあります。それが今回のお話しです。一時期、門司に仕事で時々通っていたのですが、ゆっくり門司でしたいと思い、宿泊することにしました。さらに観光ガイドを探したところ、関門海峡の歩行者専用通路であ... 2024.11.11 旅・観光
旅・観光 関門海峡、門司港 門司港レトロ地区は、その名の通り、レトロな魅力に溢れた地区です。時々、私は訪れています。まず訪れるべきは、国の重要文化財にも指定されている門司港駅です。普通の駅でないことは、一目瞭然です。大正時代の建築美を今に伝える駅舎は、訪れる人々を時代... 2024.11.10 旅・観光
日記 福岡市早良区サザエさん通り 福岡市早良区は、サザエさん通りとして知られる魅力的な地域です。この通りは、国民的漫画「サザエさん」の作者、長谷川町子さんにちなんで名付けられました。彼女はかつてこの地に住んでおり、その記念として多くのサザエさんはじめ家族の像が設置されていま... 2024.11.09 日記