旅・観光 厳島神社 年一回、厳島神社を参拝します。JRの船に乗ると鳥居が近くにきます。平安時代に建てられた厳島神社は、鮮やかな朱塗りと海上の大鳥居に特徴があります。高さ約16メートルの大鳥居は、柱が地中に埋められてなく、約60トンの重みのみで立ちます。干潮で真... 2024.07.30 旅・観光
食事・グルメ 福岡西新 七輪焼肉わさび 福岡西新にある七輪焼肉わさびに再訪しました。鳥料理がとにかく絶品で、何度でも足を運びたくなります。ザル焼きは、まず店員さんに焼き方の見本を見せてもらい、その後自分で焼いて楽しみます。今回はザル焼き6点盛り(1750円)を注文しました。翠ジン... 2024.07.29 食事・グルメ
食事・グルメ モツビストロ天神ホルモン 今日の夕飯は、初めてモツビストロ天神ホルモン福岡パルコ店へ行ってきました。このエリアは混雑する通路とは違って少し空いていて、穴場的な場所です。順番待ちもなく、すぐに入店できました。西鉄ストアの近くで、一つ下の階には天神ホルモンがありますが、... 2024.07.28 食事・グルメ
旅・観光 宮崎神宮(宮崎県) 宮崎神宮とのご縁は、交通安全のお守りです。知人から受動的に頂いたお守りでしたが、そのご縁で毎年御礼とともにお守りを納め、新たにお守りを頂いています。狭野杉で作られた神明流造の社殿には、神日本磐余彦命のちの神武天皇(初代天皇)を主祭神としてそ... 2024.07.27 旅・観光
旅・観光 青島神社(宮崎県) こんにちは、皆さん!今日は、古事記で有名な「海幸彦・山幸彦」の物語が残る「青島神社」についてご紹介します。宮崎に行って時間ができれば行きますし、毎年必ず参拝しています。この神社は、周囲約1.5キロの小さな島にあり、鬼の洗濯岩と呼ばれる波状岩... 2024.07.26 旅・観光
旅・観光 宗像大社 中津宮 世界遺産の宗像大社の中津宮までフェリーを使い大島に来ました。大島は宗像市神湊港から7キロ離れた人口700人ほどの福岡県で最も大きな島です。驚くのは、このフェリーに小型バスも乗っていたことです。大島港ほど近くにある中津宮に参拝しました。中津宮... 2024.07.25 旅・観光
旅・観光 宗像大社 辺津宮 これまで食べもの関係のブログを多く書いてきましたが、実は私、寺社仏閣に行くことが大好きです。今日は、最近知った宗像大社について書きたいと思います。特に辺津宮についてご紹介します。まず、ユネスコ世界遺産に登録されている宗像大社は、辺津宮だけで... 2024.07.24 旅・観光
食事・グルメ 天神ソラリアステージにある弐ノ弐 何度目か忘れるくらい、天神ソラリアステージにある「弐ノ弐」に来ました。西新にも店舗ができて何回か行きましたが、天神の方が味がやや濃いように感じました。17時までハッピーアワーですが、行った日は日曜日で、16時半にはすでに4組待ちでした。混ん... 2024.07.23 食事・グルメ
食事・グルメ 福岡初「世界の山ちゃん」がオープン 博多駅のバスターミナルの地下1階に、福岡初「世界の山ちゃん」がオープンしたと聞き、早速出かけてみました。名古屋に住んでいた頃、本店に行ったことがありますが、少し遠かったので近くの「風来坊」にもよく足を運びました。ちなみに、「世界の山ちゃん」... 2024.07.22 食事・グルメ
ショッピング オンワードファミリーセール福岡の食品グルメ 博多で開催されているオンワードファミリーセール福岡に行ってきました。服を2階の集中レジに持っていく途中、同じ2階に食品グルメ会場があるのを発見。以前は3階にあったのですが、2階に移設されていました。入口には石村萬盛堂がありましたが、これ以上... 2024.07.21 ショッピング